東広島市で子育てを楽しむための情報サイト

6/13 FRI

東広島市

18.8℃

雨雲レーダー

  • TOP
  • 人気ランキング
  • 【教えて歯医者さん🦷】こんな注意も?! 子供の部活動と歯科の関連
  • 【教えて歯医者さん🦷】こんな注意も?! 子供の部活動と歯科の関連

    2025.06.06

    子供の部活動と歯科の関連

    毎週月曜日の13時台にFM東広島(89.7MHz)で放送中の「教えて!歯医者さん」。歯にまつわるいろんな情報をお届け😬。

    今回は、藤田歯科医院 藤田光訓先生子供の部活動と歯科の関連についてお答えしていただきました。

     

    成長期に行う部活動は、歯科分野でも注意を払う必要があります。

    【顎関節への注意】
    ①吹奏楽部は顎を不自然な位置にしたままで管楽器を演奏すると、顎関節を痛めることがあります。
    ②水泳部はクロールの息継ぎをする時に口を大きく開け、下顎を横に動かす運動が多くなります。

    【口の怪我】
    空手・バスケ部などのコンタクトスポーツでは、練習中もマウスガードを利用することがお勧めです。

    【スポーツ飲料による虫歯】
     野球・サッカー・バスケ部などの長時間かつ運動量も多い部活動は、熱中症対策にも水分補給が必要です。ただし、永久歯が生えたばかりの小・中学生がスポーツ飲料を飲むと虫歯のリスクが高まりますので、十分な注意が必要です。

     こうした注意点を知って、お子さんの部活動を見守ってあげてくださいね。

     

     

     

     

    ©2020 kodomoto