東広島市で子育てを楽しむための情報サイト

9/3 WED

東広島市

25.4℃

雨雲レーダー

  • TOP
  • 人気ランキング
  • 【教えて歯医者さん🦷】吹き戻しのはなし ~遊びながらお口の健康を~
  • 【教えて歯医者さん🦷】吹き戻しのはなし ~遊びながらお口の健康を~

    2025.08.29

    吹き戻しのはなし ~遊びながらお口の健康を~

    毎週月曜日の13時台にFM東広島(89.7MHz)で放送中の「教えて!歯医者さん」。歯にまつわるいろんな情報をお届け😬。

    今回は、ゆめみらい歯科 矯正歯科西条 竹田洋輔先生吹き戻しのはなし ~遊びながらお口の健康を~についてお答えしていただきました。

     

     吹き戻しは昔ながらのオモチャでありながら、子どもには口呼吸改善、高齢者には誤嚥予防、そして誰にとっても呼吸筋トレーニングになる立派な健康グッズとなっています。吐く力・唇の閉じる力・口の周りの筋肉を鍛えることができます。 子どもには口呼吸を鼻呼吸に切り替える練習や発音・咀嚼・飲み込みの基礎作りになります。遊び感覚で続けやすいのも魅力です。

     高齢者は腹式呼吸も促され、呼吸が安定して唇の機能が向上することから、嚥下がスムーズになり誤嚥予防につながります。


    ◆やり方のポイント
    ①一気に息を吹き込んで伸ばし、5~10秒キープ
    ②1セット10~30回を目安に
    ③1日3セットが理想的
    ④子どもには「誰が一番長くできるか競争しよう!」など、ゲーム形式も◎

     最近ではAR(拡張現実)と連動したゲームも登場しています。子どもから大人まで夢中になって取り組める、新しい形の健康遊びですね。

     

     

     

     

    ©2020 kodomoto