【東広島すくサんポ】のびのび遊べる秘密がいっぱい!すくサポ西条北
2021.12.06
こんにちは。コドモト編集部のまめこです。0歳の赤ちゃん子育て中です。
東広島市内に11カ所ある子育て相談の場「すくすくサポート(すくサポ)」は、自分が住んでいる地域にかかわらず、 どの地域のすくサポに行っても良い ことをご存知ですか。そして、 すくサポ11カ所には、それぞれの特徴がある んです。その特徴を、まめこが体験レポートします!
気軽に行ける子育て相談の場「すくサポ」って?
詳しくはこちら
今回は「すくすくサポート西条北」!
青雲保育園の中にある「にこにこるーむ」でおなじみ、すくサポ西条北。
すくサポ西条北は月曜日~金曜日の9時半~14時にオープン。
現在は予約制 で 当日予約のみ受付 なので 行く直前に電話で予約 しましょう!
母子保健コーディネーターさんは毎週金曜日に来られるので、発育相談や身体計測もできます。
お寺と青雲保育園の間に駐車場があります。
広くて停めやすい駐車場でしたよ。
門を入ると園庭が広がっていて、園の教室とは別の建物がすくサポ西条北です。
すくすくサポートのピンク色の看板が目印。
中は走り回るのにも十分な広さです。
この大きな広場とは別に、授乳室・おむつ替えスペース・相談室・ランチルーム・トイレと本当に広々です。
(ランチルーム含め現在食事はできません)
子ども用便器付きの個室トイレが2つもあって驚きました!
特徴① 今日行きたいって日にも!当日予約制
朝の9時からその日の予約を電話で受け付けている当日予約制。
(午前9:30~ 13組、午後12:30~ 13組)
急に思い立った時にも当日予約はいいですよね。
それに広場が広いので、制限人数が他のすくサポに比べると多めです。
しかし、それでも予約がすぐ埋まりがち、とのこと。
特に午前が人気で、中でも金曜日は母子保健コーディネーターさんがいることもあって朝9時から予約電話が集中。
私も金曜日の午前に行きましたが、9時すぎには予約が埋まってしまったそうです!
午前中に行きたいな~と思ったら、9時前に電話スタンバイするのがおすすめ。
午後は予約枠が空いていることも多いですよ。
特徴② 気軽に園庭で遊べる!
すくサポ西条北の目の前は広い園庭です。
アンパンマン号の遊具もあります!
広場で遊んだり外に出たり、子どものペースでのびのび遊ぶことができますよ。
私が行った日も、たくさんの子が外に遊びに行っていました。
園庭は目の前なので行き来しやすい環境です。
特徴③ お片付けの時間でメリハリがある!
午前・午後それぞれ、閉まる10分前になると音楽が流れて「お片付けの時間だよ~」と声が。
みんなで一斉に片付けるのであっという間にキレイになります。
自分でおもちゃを片付ける子や、まだ遊びたいと主張する子など、子どもによって様々。
他の子が片付けるのを見て、まだできない子たちも刺激をもらえますよね。
片付けが終わるとスタッフの方のところに集まって、リズム遊びなどが始まります。
日によって内容は違いますが、リズム遊び・パネルシアター・ペープサート(紙人形劇)・手袋シアターなど……
その日の子どもたちの様子を見て、内容を変えているそうです。
全てスタッフの方の手作りで、歌のリズムやイラストに子どもたちも釘付けでしたよ。
帰る前に楽しみがあって、帰る心の準備ができる。子どもたちに優しい仕組みになっています。
スタッフの方の温かい愛を感じました!
のびのびと遊べるすくサポ西条北
スタッフの浅雛さん、今川さん、土居さんからメッセージ。
まめこでした。
住所:西条町寺家1427
開設日時:月~金曜日(祝日は除く)
【午前】9:30~11:30【午後】12:30~14:00
(9:00~電話受付)
※毎月のイベントカレンダーは園のHPをチェック
母子保健コーディネーター:金曜日
電話番号:082-426-4114
文・写真 まめこ