新着記事
【個別指導 明光義塾】一人ひとりにオーダーメイド!夏期講習受付中
ぐんぐん伸びる!夏のチカラだ。 小・中・高全教科対応 明光の夏期講習受付中! 一人ひとりにオーダーメイド。夏期講習スタート! いますぐ明光で始めたいという方には… 先着20名様限定! ご入会者特典として 90分×4回 が ¥0! ※期間中ご入会いただくと90分×4回の授業が無料になります。※「体験プラン」との……
2021.06.18
【イベント・講座】7月~2023年8月(予定)、広島大学によるジュニアドクター育成塾を行います。
ジュニアドクター育成塾 ●実施期間/7月~2023年8月(予定) ●場所/広島大学(鏡山) 人材育成を目的とした教育プログラム。理科・数学(算数)が大好き、ものづくり、プログラミングに興味がある県内外の小学5・6年生、中学生が対象。詳しくはこちら 。 ■広島大学高大接続・入学センター/電話082(424)6711 ※新型コロ……
2021.06.18
【みのうら塾】県立広島中学校を本命で受験したい新4・5年生 募集!
県立広島中の対策は どこよりも徹底的にやっている自信があります! 小学校5年生対象 「県広中受験コース」:県広中受験を見据えて、5・6年生の国語・算数の基礎を徹底します。 ・算数は解けるだけではなく、「なぜそうなるか」の過程を考えさせ、筆記する勉強をしていきます。・作文は……
2021.06.17
【イベント・コンサート】7月18日、幅広い世代で楽しんでいただける演奏会を開催します。
熊野吹奏楽団ファミリーコンサート2021 ●日時/7月18日(日)13:30~15:30 ●黒瀬生涯学習センターせせらぎホール(黒瀬町菅田) 吹奏楽曲の他、アニメ音楽など、幅広い世代で楽しんでいただける演奏会です。入場無料。 6月28日(月)までに要事前申し込み。詳しくはこちら。 ■よしみや電機/電話082(854)8888 ……
2021.06.16
賀茂台地の昔話 ~西条柿の由来(西条町)~
[embed]https://youtu.be/9Tr8jXk4QEs[/embed] すっかり秋になりました。柿が美しく色づいております。 その柿の中でも特に西条柿、干柿(ほしがき)にしたらこれほど美味(おい)しい柿はありません。 いや、熟柿(じゅくし)だって結構美味しいですよね。 ところで、この西条柿、その発祥地はここの西条といわれ、……
2021.06.15
【イベント・講座】広島大学の学生が、宇宙や星について、天文台の見学などを通して分かりやすく教えます。
ひがしひろしまスペースクラブ講座(全8回) 市内の小学4~6年対象 受講生募集 ●開講日/7月15日、8月26日、9月16日、10月21日、11月11日、12月9日、1月13日、3月3日全木曜日 ●場所/広島大学(鏡山)他 広島大学の学生が、宇宙や星について、天文台の見学などを通して分かりやすく教えます。定員25人(抽選)。講座の内容や申し込み方法などの詳細……
2021.06.14
【イベント】7月3日、野坂勇作さんの講演会とサイン会と行います。
第34回現代絵本作家原画展 野坂勇作さんの講演会とサイン会 ●日時/7月3日(土)14:00~15:30 ●場所/東広島市立美術館アートスペース(西条栄町) 7月2日(金)から開催する「現代絵本作家原画展」の出品作家である野坂勇作さんの講演会とサイン会。対象小学生以上(小学生は保護者同伴)、定員40人(抽選)。詳しくはこちら。 ■東広島市立……
2021.06.12
【キハラ楽器】幼児期にしか身につかない力!? 6月までしか入れない音楽教室
1才~5才のお子さんに習い事をお考えのお母さんへ 子育て緊急レポート2021 号外 明石屋さんまの『ホンマでっか!?TV』で、脳科学の澤口俊之先生が、「子どもの習い事はピアノだけで十分。ピアノを習うと頭が良くなる。」と発言され話題になりました。 ところが、ピアノは途中で挫折する人がとても多いのです。「ピアノ売ってちょうだーい。」というCMが何度も放映されるという事は、日本には使……
2021.06.11
【イベント・講座】7月24日、夏休みの自由研究のサポートとして、東広島地域学習『のん太の学び場』講座の受講生を募集します。
東広島地域学習『のん太の学び場』講座 東広島のなに?なぜ?発見! ●日時/7月24日(土) 13:00~16:00 ●場所/東広島市立中央図書館1階読書活動室(西条中央) 夏休みの自由研究のサポートとして、デジタルコンテンツを使った学習と作品づくりをします。対象市内在住の小学生、定員12人(先着順)。6月25日(金)10:00から窓口か電話で申し込みを。 ……
2021.06.11
【教えて歯医者さん】3つの目で子どもを虫歯から守ろう
毎週月曜日の13時台にFM東広島(89.7MHz)で放送中の「教えて!歯医者さん」。歯にまつわるいろんな情報をお届け😬。今回は、さくらファミリー歯科 乾孝史先生に「子どもを虫歯から守る「3つの目」とは?について話を聞きしました。 子どもを虫歯から守る 「3つの目👁」とは? 👁第1の目は「学校の目」です。保育園や幼稚園、小学校では年に1回必ず歯科検診があります。……
2021.06.10
【イベント】6月28日、乳幼児とその保護者、地域の人が同室で過ごしながら体操を行います。
みんなの体操教室 ●日時/6月28日(月)10:00~11:30 ※血圧測定等があるので開始15分前までにお越しください。 ●場所/東広島市立河内保健福祉センター(河内町中河内) 乳幼児とその保護者、地域の人が同室で過ごしながら体操を行います。対象は運動を制限されていない人。タオル・飲み物持参。マスク着用。定員12人。6月14日(月)から申し込み開始。 &……
2021.06.08
【教えて歯医者さん】「藤田歯科医院」に『乳幼児医療』について聞いてみた!
藤田歯科医院の藤田光訓先生に、「乳幼児医療」をテーマに話を聞きました🦷 👇前回の記事はコチラ [blogcard url="https://higashihiroshima-digital-kodomoto.com/beauty-210428-haisya/"] 乳幼児医療の対象になる小学4~6年生はどんな時期? 令和3年……
2021.06.03