新着記事
東広島で子育てしながら働く 知っておきたいサービス
子育てをしながら働く時にはいろんな不安があるもの。東広島での子育てライフを楽しむために知っておきたいサービスなどをまとめました。 仕事と子育ての両立に悩み…。ママさんの相談場所 「仕事と育児が両立できるかな」「仕事についていけるかな」などさまざまな不安を相談ができるのが 「わーくわくママサポートコーナー」 。 写真=広島県わーくわくママサポートコーナーの提供  ……
2021.01.31
【6歳の子ども】じっとしているのが苦手なわが子。春から小学生だけど、授業中に座ってちゃんと話を聞けるか心配…
今回は、春から小学一年生。わくわく楽しみな反面、ドキドキ不安も出て来る季節。就学前の心配事のお悩みにお答えします。 Question 6歳のわが子は、じっとしているのが苦手です。春から小学生なのに、授業中に座ってちゃんと話を聞けるか心配です。就学前に家庭でできることはありますか。 Answer 小学……
2021.01.31
無料・匿名で電話相談も!女性の地位向上と社会参加活動の拠点「エソール広島」ってどんなとこ?
~徳永真紀さんの『エソールきらめきトークライブ』に参加♪~
広島県男女共同参画財団 エソール広島(以下、エソール広島)は、広島市中区大手町にある複合商業施設 おりづるタワー(HIROSHIMA ORIZURU TOWER) の10階にあります。 ※エソール広島提供 住所はコチラ👇 「いったいどんなところなの?」「何ができるの?」と思われてる方もいらっしゃるかと思います。 エソール……
2021.01.27
スポーツクラブルネサンス東広島24
新春無料体験会 ジュニアスイミング
スポーツクラブルネサンス東広島24 ■ 新春無料体験会 ジュニアスイミング 【1月体験会】(要予約) 日程:1/31(日) 時間:14:……
2021.01.27
【子どもに人気!おやつタイム】節分にぴったりの「きな粉豆」【レシピ紹介】
東広島の公立保育所に聞いた園児に人気のおやつレシピを紹介します♪ お子さんと一緒に作ってみては。おうち時間をおいしく、楽しく過ごしましょう!🍽 今回紹介するのは、節分の季節にピッタリな 「きな粉豆」! きな粉豆 材料(豆70g分) ※写真は三温糖を使用 ……
2021.01.19
賀茂台地の昔話 ~茗荷と財布(福富町 西条町)~
[embed]https://youtu.be/prTB3SRzjlA[/embed] あるお寺の弟子(でし)にとてももの忘れのひどい男がおりました。 自分の名前もすぐ忘れてしまうほどでした。 和尚(おしょう)さんは「お前は他のことはさせられん。庭の掃除をせよ」と命じました。 男は不思議(ふしぎ)と庭掃除のことは忘れず一生懸命(いっしょう……
2021.01.15
塾講師が今伝えたいこと ~個別指導 彩星館~
東広島市内に3校ある個別指導塾「彩星館」の代表の上重智治です。 当塾のこだわりは7つあります。 塾を選択する場合の参考にしていただけると幸いです。 ➀大手塾の「システム」と「ノウハウ」+個人塾の「地域密着」を掛け合わせた塾 ・大手塾のシステムとノウハウを活用し、大手塾では出来ない独自の学習指導を提供する塾です。 ・大手塾のメリットと個人塾のメリッ……
2021.01.01
賀茂台地の昔話 ~つばめとすずめ(八本松町)~
[embed]https://youtu.be/wB2W6FmpSJA[/embed] 日曜日の朝です。 ゆっくり朝寝(あさね)を楽しんでおりますと、早起きのつばめが家の前の電線にとまって「ぺちゃくちゃ」さえずっているのがきこえて、うつらうつらの状態(じょうたい)を一層深いものにしてくれます。 ところで、このつばめのさえずり方には一種独特(どくとく)なもの……
2021.01.01
「あ、見て見て、気球!」 西条の空をフライトする気球の正体は…
西条の冬の朝、空を見上げると気球が飛んでいることがあります。 [caption id="attachment_3795" align="alignnone" width="720"] 2017年11月29日撮影[/caption] 上の写真は以前に撮影したものですが、2020年もフライトしています。 飛ばしているのは広島大学のサークル「BC……
2020.12.29
【2歳7カ月の子ども】わが子のイヤイヤ期に手を焼いています。
今回は、お子さんのイヤイヤにお困りのママからのお悩みにお答えします。 Question 2歳7カ月のわが子のイヤイヤ期に手を焼いています。何を言っても「イヤ」なので、心が折れてきます。 Answer かわいい赤ちゃんだったチビちゃんが、1歳半~2歳を過ぎた頃からイヤイヤが始まり、 「靴を履こうね」……
2020.12.28
【イベント】2021年1月9日・10日 図書館に所蔵する本を詰めた福袋をご用意します。一日20個限定です。
迎春・本の福袋 ●日時/1月9日(土)・10日(日)10:00~17:00 ●場所/東広島市立サンスクエア児童青少年図書館(西条西本町) 3冊ずつ図書館に所蔵する本を詰めた福袋をご用意。一般、子ども、赤ちゃん向けの3種類。1日20個限定。なくなり次第終了。 ■東広島市立サンスクエア児童青少年図書館/電話082(424)……
2020.12.25
東広島 あなたの知らない校章の世界【福富・豊栄・河内地区編】こんな意味があったなんて!
あなたは、東広島の小学校や中学校の「校章」をじっくり見たことがありますか? じっくり見ると、花の形や漢字がデザインされています。何でこんな形になったのか、どうしてこのモチーフなのか、いろいろと気になってきます。 そこで、東広島の各小学校・中学校に校章の由来や意味について聞きました✏ 意外と知らない校章の世界へまいりましょう。 &nbs……
2020.12.21