【4歳の子ども】悪いことをしてしまっても「ごめんなさい」と言うことができません。
2021.07.01
今回は4歳のお子さんが謝れるようになるために、どうすれば良いのかを考えてみました。
4歳のわが子は悪いことをしてしまっても「ごめんなさい」と言うことができません。悪いことをしてしまったと理解させたうえで、謝れるようにするにはどうすればいいでしょうか。
Answer
ついつい「ごめんなさいが言えない」ことに目が向きがちですが、なぜ言えないのでしょうか?
私たち大人には当たり前の「悪いこと」だとしてもこどもたちには「悪いこと」だと分からないことがたくさんあるのです。
4歳前後の子どもの発達では『相手の立場に立って考える』ことは、まだ十分に理解はできません。
なので間違ったことをたくさんしてしまいます。でもそれが子どもです。こどもたちに大切なのは、安心して間違えられる環境。間違いや失敗から学び、彼らは成長していきます。
「悪いこと」と考えるより「間違っていること」だと考え、お子さんにどうしたら良いかを教えてあげましょう。
例えば、「人の物をとってはいけません」何でいけないのでしょうか?
「そんなの当たり前でしょ。ダメな物はダメなの!!」と伝えるとどうなるか。子どもは『大人からの押しつけ』だと感じ頑なになってしまい、「分かろう」と思わなくなってしまいます。納得できないので余計に「ごめんなさい」は出てきません。
まずは「ごめんなさい」を言わないことは少し脇に置いておき、お子さんの言い分をしっかり聴いてみましょう。例えばお友達のお庭のお花を摘んでしまった場面。「ダメでしょ!!」と怒るのを脇に置いて、「お庭のお花は大切に育ててくれた人がいるんだよ。お花を摘んでしまうと育てた人が悲しいよ。どうしてお花を摘んだのかな?」すると「僕ね、ママに見せてあげたかったんだ」とぽそり。「そっかぁママに見せようと思ってくれたんだね。ありがとう!じゃぁ次に見せたいお花があった時にはママと一緒に見に行こうね」「うん!」
子どもも大人も考えが変わるのは、相手にしっかり自分の言い分を聞いてもらえた時だそうです。子どもの考えを変えたい時には、子どもの言い分をしっかり聴いてあげましょう。子どもなりの、まだ未熟でかわいらしい言い分をじっくり聴いていくうちに「ごめんなさい」もいずれ自分から言えるようになっていきます。お楽しみに。
オンラインペアトレ講座を開催中
詳しくはこちら
【5歳の子ども】何度言って聞かせても爪かみをやめません。このまま大人になってしまったらどうしよう、と不安です。
【1歳2カ月のママ】子どもと過ごしているとあっと言う間に時間が過ぎ、何もできていないことに落ち込む日もあります…
【3歳の子ども】子どもがスマホを使いたがります。まだルールは理解できず、かんしゃくを起こして困っています。
【生後8カ月の子どもとパパ】子どもとの時間が取れないパパ。良好な親子関係を築くには…?
【6歳の子ども】じっとしているのが苦手なわが子。春から小学生だけど、授業中に座ってちゃんと話を聞けるか心配…
【2歳7カ月の子ども】わが子のイヤイヤ期に手を焼いています。
【生後6カ月の子ども】コロナ禍でずっと自宅に…。子どもも毎日同じ人としか接しないため、人見知りがひどくならないか不安…。
【6歳の子ども】食事に集中できないわが子。どう声掛けしたら効果的?
https://higashihiroshima-digital-kodomoto.com/children%e2%80%9020200925/
【生後8カ月の子ども】私と離れると火がついたように泣きます。愛情不足…?