東広島市で子育てを楽しむための情報サイト

9/1 MON

東広島市

24.5℃

雨雲レーダー

  • TOP
  • 新着記事一覧

新着記事

吹き戻しのはなし ~遊びながらお口の健康を~

【教えて歯医者さん🦷】吹き戻しのはなし ~遊びながらお口の健康を~

毎週月曜日の13時台にFM東広島(89.7MHz)で放送中の「教えて!歯医者さん」。歯にまつわるいろんな情報をお届け😬。今回は、ゆめみらい歯科 矯正歯科西条 竹田洋輔先生に吹き戻しのはなし ~遊びながらお口の健康を~についてお答えしていただきました。    吹き戻しは昔ながらのオモチャでありながら、子どもには口呼吸改善、高齢者には誤嚥予防、そして誰にとっても呼吸筋トレーニングにな……

2025.08.29

チラシ0828

【KUMON】新学期 スラスラできた!やる気がグングン!!【オトクなチラシ】

プレスネット8月28日号に折り込まれた 学習塾のチラシ情報をご紹介! 今回は「KUMON 寺家西教室」「学研教室 黒瀬みらい教室」 からご紹介。 ※地域によっては折込のないチラシもございます。「KUMON 寺家西教室」新学期 スラスラできた!やる気がグングン!!どんなもんだい!?新学期無料体験 受付中       「……

2025.08.28

Dr.長井の子育て&家庭教育マニュアル

【長井先生コラム】「あの子、頭いいの?」

   『頭のいい』のと『勉強ができる』のとは違います。頭のいい子が、なんの努力をしなくても勉強ができるわけではありません。「東大?頭いいねえ!」「医学部? 頭いいね!」は間違った考えです。「勉強ができるんだね!」これが正しい認識です。私の長年の人生の中で、東大卒でもそれほど頭がいいわけじゃない人もいたし、逆に高校中退でも頭がよくて大成功した人も多くいました。  あそこの家……

2025.08.26

【東広島スイミングスクール】水泳はこどもに人気の習い事No.1 秋からはじめる運動習慣【オトクなチラシ】

プレスネット8月21日号に折り込まれた 習い事のチラシ情報をご紹介! 今回は「東広島スイミングスクール」「スイミングスクール プリオール」「イーオンこども英会話 東広島校」 からご紹介。 ※地域によっては折込のないチラシもございます。「東広島スイミングスクール」水泳はこどもに人気の習い事No.1 秋からはじめる運動習慣“できた!”の笑顔が、子どもの自信をぐんぐん育て……

2025.08.21

“賢いおやつ”の選び方

【教えて歯医者さん🦷】“賢いおやつ”の選び方

毎週月曜日の13時台にFM東広島(89.7MHz)で放送中の「教えて!歯医者さん」。歯にまつわるいろんな情報をお届け😬。今回は、うえの歯科医院 上野彰子先生に“賢いおやつ”の選び方についてお答えしていただきました。   「甘いものを食べると虫歯になる」と思われていますが、実は虫歯になるは3つの条件がそろう必要があります。 ①「虫歯菌」…特にミュータンス菌がある ②「糖分」…菌のエ……

2025.08.19

チラシ0807

【ベースボールスクールポルテ】寺西小学校に新規開校!第一期生募集!【オトクなチラシ】

プレスネット8月7日号に折り込まれた 習い事のチラシ情報をご紹介! 今回は「ベースボールスクールポルテ 寺西スクール」 からご紹介。 ※地域によっては折込のないチラシもございます。「ベースボールスクールポルテ 寺西スクール」寺西小学校に新規開校!第一期生募集!運動能力だけじゃない!スポーツが育む「非認知能力」とは     &nb……

2025.08.07

歯が痛いときの応急処 ~薬で治せるの?~

【教えて歯医者さん🦷】歯が痛いときの応急処 ~薬で治せるの?~

毎週月曜日の13時台にFM東広島(89.7MHz)で放送中の「教えて!歯医者さん」。歯にまつわるいろんな情報をお届け😬。今回は、往診歯科 おだ 山木戸隆子先生に歯が痛いときの応急処置についてお答えしていただきました。    夜中や休みに限って歯が痛くなる…つらいですよね。歯の痛みは、虫歯や歯ぐき、親しらずなどいろいろありますが、我慢できない症状にはご家庭で応急処置をしていただくと……

2025.08.01

酸蝕症に注意

【教えて歯医者さん🦷】酸蝕症に注意

毎週月曜日の13時台にFM東広島(89.7MHz)で放送中の「教えて!歯医者さん」。歯にまつわるいろんな情報をお届け😬。今回は、ゆめみらい歯科 矯正歯科西条 竹田洋輔先生に酸蝕症(さんしょくしょう)についてお答えしていただきました。   「酸蝕症」とは以前もお伝えした様に、酸が歯の表面にある硬いエナメル質を簡単に溶かしてしまう状態です。虫歯とは違い、細菌ではなく飲食物の「酸」その……

2025.07.24

Dr.長井の子育て&家庭教育マニュアル

【長井先生コラム】「子供に嘘をつくなと教えるべきなのでしょうか?」

   子供は小学3年生くらいまでは、親にも友達にも正直に自分の思ったことを話します。しかし、小学校高学年か中学生以降になると『思ったことをそのまま話すと相手の機嫌を損ねる』ということを学びます。親に対しても然り…親に本当のことをいうと親が不機嫌になるから嘘を言った方がいいという知恵がついてきます。  学校に行く目的は、勉強だけではなく、同じ年頃の人との付合い方を学ぶことに……

2025.07.22

チラシ0710-3

【明光義塾】後悔しない、初めての夏を。 夏期講習受付中!【オトクなチラシ】

プレスネット7月10日号に折り込まれた 学習塾のチラシ情報をご紹介! 今回は「個別指導 明光義塾」「KUMON 八本松地区」「個別指導Wam 寺家校」 からご紹介。 ※地域によっては折込のないチラシもございます。「個別指導 明光義塾」後悔しない、初めての夏を。 夏期講習受付中!明光の夏期講習で、合格にグッと近づく!     &n……

2025.07.13

ズキズキ痛む歯の神経 歯髄炎ってなに?

【教えて歯医者さん🦷】ズキズキ痛む歯の神経 歯髄炎ってなに?

毎週月曜日の13時台にFM東広島(89.7MHz)で放送中の「教えて!歯医者さん」。歯にまつわるいろんな情報をお届け😬。今回は、ゆめみらい歯科 矯正歯科西条 竹田洋輔先生にズキズキ痛む歯の神経 歯髄炎(しずいえん)についてお答えしていただきました。   冷たいものが染みる、何もしていないのにズキズキ痛む…「歯髄炎」は外から見えない“歯の神経”の炎症です。進行すると神経の外へ炎症が……

2025.07.10

高額な入れ歯ランキング

【教えて歯医者さん🦷】高額な入れ歯ランキング

毎週月曜日の13時台にFM東広島(89.7MHz)で放送中の「教えて!歯医者さん」。歯にまつわるいろんな情報をお届け😬。今回は、藤田歯科医院 藤田光訓先生に高額な入れ歯ランキングについてお答えしていただきました。   60歳くらいの若い人でも、入れ歯が必要となることがあります。若い人は入れ歯への抵抗感が強いですが、次第に噛み合わせがズレて噛めなくなるので、問題です。保険診療の他に……

2025.07.04

1 2 51
©2020 kodomoto