新着記事
人気のPTC 【東広島調査隊】他の学校では何してる?
30~40代の親が子どものころにはなかった小学校での「PTC」。保護者、先生、子どもが一緒になってレクリエーションを行い交流する。年に1回、学級または学年単位で実施されることが多く、内容はクッキング、スポーツ、工作などさまざま。東広島市内では、どのようなPTCが行われているのか。読者アンケートや小学校への取材を基にまとめた。 [caption id="attachment_154……
2019.08.13
【東広島のプロに聞く】怒り上手になるコツ
「遊んでばかりいないで、宿題しなさい!」「部屋を片付けなさい!」。子育てをしていると、ついつい言ってしまうこの言葉…。 この「怒り」をうまくマネジメントする方法を、東広島市在住の日本アンガーマネジメント協会の村山紀子さんに聞いた。 Adviser 村山紀子さん 東広島市在住のマナー・コミュニケーション講師。 日本現代作法会総師範。国際コーチ連盟認定コーチ。 日本アン……
2019.07.11
東広島からプロの世界へ。プロゴルファー・徳永弘樹さんにインタビュー
東広島からプロの世界へ~「この道に進む」と決めた時~ 「好きなことを仕事にしたい」。そう思い描く子どもは多い。子どもの頃からこつこつと積み上げ、プロの世界に飛び立った東広島市出身のプロゴルファー徳永弘樹さん(19)にインタビュー。 集中して努力、本気で挑む 東広島市立東西条小出身の徳永弘樹さん(19)は、昨年8月に日本プロゴルフ協会(PGA)が開催するプロテスト「……
2019.03.21
東広島からプロの世界へ。バレエダンサー森川真央さんにインタビュー
東広島からプロの世界へ~「この道に進む」と決めた時~ 「好きなことを仕事にしたい」。そう思い描く子どもは多い。子どもの頃からこつこつと積み上げ、プロの世界に飛び立った東広島市出身のバレエダンサー森川真央さん(20)にインタビュー。 全力でないと悔しさはない 東広島市出身の森川真央さん(20)は、ルーマニアのシビウ州立バレエ団に所属して2年目。同バレエ団は、シビウの……
2019.03.15
東広島版ネウボラの地域拠点 「すくすくサポート福富」開設
東広島市は、妊娠期から子育て期の切れ目のない支援をする「東広島版ネウボラ」の地域拠点となる「地域すくすくサポート」の第2号をこのほど、福富町久芳の福富子育て支援センターほほえみ内に開設した。 開設された「すくすくサポート福富」では、支援センターに常駐する保育士2人に加え、毎週火曜日には母子保健コーディネーターが、育児相談や身体計測などを行う。 8月1日……
2018.08.23
広島大学に見に行こう!生物・植物「そうなの!?」カルタ
[caption id="attachment_321" align="alignleft" width="390"] ⏫クリックで拡大[/caption] 広島大学東広島キャンパスにある「発見の小径」。 木々に囲まれた川やため池で、たくさんの生き物や植物を見ることができます。 そこで見られる生物・植物の、「そうなの?!」と思う面白い特徴を紹介します。 今回紹介してくださっ……
2018.07.12
中高校生に警告 SNS被害が多発!!
スマートフォン(スマホ)の普及で中高校生の約80%が会員制交流サイト(SNS)を利用している。便利さの半面、SNSが発端になって、未成年者が犯罪に巻き込まれるケースが後を絶たない。気持ちが緩む春休みを前に、広島県警の担当者に被害の実態や防止策などを聞いた。(日川) 広島県警がまとめた「SNS等に起因する事件の未成年者数の推移」(表参照)によると、かつては出会い系サイトによる被害が目立って……
2017.08.13
夢へまっしぐら「張本選手のように強くなりたい!」
こどもアスリートインタビュー 「新しいこと(技術)を習って、それができるようになったときが一番うれしい」 ホープスナショナルチーム入り、東広島スカイジュニア卓球クラブ 波多間怜偉選手にインタビュー。 次世代の日本の卓球界を担うホープスナショナルチームで、小学2年生以下の日本代表選手だ。「日の丸」の刺しゅう入りのTシャツを着て練習に打ち込む姿は、8……
2017.07.13
幼児期の「おいしい」料理 親子クッキングが育てる さまざまな力
健康な体を作るため欠かせない「食べる」こと。幼児のころからクッキングに触れていると、料理だけでない場面でも役立つ子どものさまざまな力が育まれる。 ■五感をフル回転。語彙も増える [caption id="attachment_147" align="alignleft" width="150"] 教えていただいたのはみづき保育園 栄養士・山根弥愉さん[/caption] 視覚……
2017.03.18
たくさんの子どもたちが将棋を楽しんでいるよ☖☗
中学生棋士の藤井聡太四段の活躍で、将棋に注目が集まっている。 東広島市八本松南2の八本松地域センターで、2017年7月1日に行われた小学生対象の将棋教室には例年を上回る児童が参加。 初めて将棋に挑戦する子どもたちも、その面白さを感じていた。 動画で解説🎥 ■将棋にチャレンジ!~ルール編~ 駒の動かし方と簡単なルールを動画で覚えよう。 日本将棋連盟東広島支部の麓九……
2017.03.13
子育て中の女性の就職支援
東広島市雇用対策協議会は9月16日、東広島市鏡山のマーメイドカフェ広島大学店で、女性の就職・再就職を応援する「ママ友と考える働くわたしセミナー」を開き、20人が参加した=写真。 子どもを育てながら働く鈴原菜美さんと平井美香さんに、就職が決まるまでの経緯や、家庭と仕事の両立のために心がけていることなどを聞き、就職に対する思いをグループに分かれて話し合った=写真。進行役を務めたヒューマン・……
2016.09.28
妊娠中から『育歯』を 歯科医院が講座開く
子どもの虫歯予防に関心を持ってもらおうと、東広島市高屋町の歯科医院・ 歯の健康ドクターは4月11日、「マイナス1歳からの歯育て講座」を行った=写真。 講座では歯が生えていない時期から歯が生えそろうまでの段階に応じた離乳食の工夫や、1歳半から2歳半までの食事の取り方、歯磨きの方法など、子どもの歯を育てる5カ条などを紹介。 2歳までは歯の成長に合わせた硬さや大きさの食材を手づかみ……
2015.04.22